海鮮市場
海の駅の一覧
刺身でよし、焼いてよし、煮てよし、海鮮市場で四季折々の新鮮素材を手に入れてください。海の駅の市場にはおいしい魚が集まって、皆様をお待ちしています。
-
きょなん・ほた海の駅
ばんや食堂の隣にあるショッピングモールです。 内房で獲れた新鮮な魚介類・干物やばんやの味をご家庭でも楽しめる加工品・惣菜を販売しております。
-
うと海の駅
うとマリーナおこしき館では、豊富な海産物や名産・特産品が勢揃い!おこしき⾷堂では、活⿂、鮮⿂を⽬の前で調理してご提供しておりますので、楽しく美味しく新鮮な海の幸をご堪能いただけます!
-
港を訪れる観光客や漁船員、港湾関係者と幅広くご利用いただける施設「稚内市ポートサービスセンター」と、お土産・お食事などの施設が入った日本最北端の複合施設「稚内副港市場」の二つの施設を持つ「海の駅」です。
東北エリアの現在登録はありません。
-
漁協直営のお食事処「ばんや」は、沖合でとれた旬の魚を地元のとうちゃん・かあちゃんが料理し提供しています。
-
三崎フィッシャリーナ・ウォーフ「うらり」内には、三浦の特産物が豊富にそろった産直センターがあります。ぜひ、おたちより下さい。
-
2007年4月にオープンした風光明媚な小浜湾にあるマリーナにお立ち寄り下さい。複合施設として、子供家族館・エルガイアおおいが08年8月にオープン。
-
当施設は、道の駅を併設した珍しい施設です。特産品売り場でのお買い物、他に良質の天然温泉、和風レストランをお楽しみください。
-
室津の漁師がお届けする豊かな海の美味いろいろ。新鮮に豪快に、そして時にはエキサイティングに。見た目にも鮮やかな室津の「海の宝石」をリーズナブルに。是非のお越しをお待ちしております。
-
「たじり海の駅」は、誰でも気軽に立ち寄ることができるカジュアルなマリーナです。漁業体験のほか、ヨット体験セーリング、ボート免許教室やより高度な技術を学ぶヨットスクールなども開催されており、子どもから大人まで、どなたでも気軽に海を楽しむことができます。もちろん、海からのお越しも大歓迎。ウッドデッキから眺める夕日もとてもきれいです。ぜひ一度お立ち寄りください。
-
クルージングの後は、天然黒潮温泉で疲れを癒し、黒潮市場でマグロを堪能し、クルージング仲間の集いの場として、ご利用ください。
-
「リビング・ダイニング・キッチン」をコンセプトに「食べる」「遊ぶ」「つなぐ」の3つの特徴を持つ交流拠点です。天然の良港「仙崎湾」を眺望できる風光明媚なロケーションを楽しめます。
-
鳴門の新鮮な魚介類、干物、鳴門金時などの物産品を多数販売しております。また隣接している食堂では鳴門で獲れる魚介類を使ったメニューを多数ご用意しております。
-
海と山に囲まれた三瓶町の特産品がいっぱい! まんぼうにも会えるかも!
-
道の駅と海の駅、広い芝生公園が併設された市民の憩いのマリーナです。熊本市内や熊本空港から近くアクセスも良く、隣接する物産館では,宇土の山や海の幸の物産品や、お食事が楽しめます。 広い芝生公園は、キッズサッカーで賑わい、熊本国体会場のマリーナでは、学生ヨット部の練習も盛んです。