レンタルボート
海の駅の一覧
釣りやクルージング、仲間でウエイクボードや船上パーティー。季節・ゲレンデに合った遊び方はいろいろあります。ボート免許をお持ちなら、便利で安心、レンタルボートはいかがですか。
リーズナブルで手軽にマリンライフを楽しみたい。そんなご要望にお応えするのがみとマリーナレンタルボートクラブです。レンタルボートだからボートの維持費・係留費は一切不要です。
東京湾随一のフィッシングスポットへようこそ!レンタルボートで自由気ままにクルージングやフィッシングとお好みのボートライフをお楽しみいただけます!
マリーナ近くには日帰り温泉やスーパーを含むショッピング施設、映画館も有りとても便利です。
札幌市内迄も快速電車で35分なので、小樽観光の後は札幌観光も楽しめます。
ビジター艇は常にスペースは確保しており給油も可能です。救助用の船を所有しており、万が一のトラブルでもすぐに急行致します。
金沢港に隣接し、古くから醤油の里として知られる大野町にあり、からくり記念館や金沢港いきいき魚市などが近くにあります。映画「しあわせのかおり」のロケ地としても有名になりました。
海より望む標高3000mの立山連峰は「雄大」の一言。是非一度お立ち寄りください。
春から秋にかけ湾内で、マダイ・ヒラメ・アブラメ等の釣りが楽しまれ、陸では十和田湖観光(秋の紅葉月もよい)お気軽にどうぞお待ちしております。
男鹿半島南部に位置し日本海特有の季節風の影響を受けない為、一年を通しての利用が可能。また釣り場も近く、魚種も豊富という魅力あるマリーナです。
日本海に沈む壮大な夕日をぜひ一度ご覧になって下さい。竿灯シーズンにはたくさんのボート・ヨットの方々が集まりますので秋田マリーナで親交を深めてはいかがでしょうか。
鳥海山を南に、男鹿半島を北に見る本荘マリーナは海水浴場、オートキャンプ場、温泉保養施設が隣接し、飛島をクルージングポイントに持つ海洋レクリエーション基地です。
東北最南部で、関東に一番近い「海の駅」です。ヤマハSea-Style(レンタルボート)等もあり、クラブハウスにて宿泊も出来ます。
日本第2の湖の広さと、古江戸佐原、あやめの潮来など銚子からのロングな内陸クルーズをお楽しみにいただけます。
潮干狩りクルーズなどできさらづ海の駅を利用したら如何でしょうか?市内には海の幸が堪能できる老舗がたくさんあり、又歴史探訪も楽しめます。
千葉県西部のベイエリア、都心からも非常に近く、落ち着いた雰囲気でゆっくりできます。隣接施設に某巨大テーマパークやスパ&ホテルがあります。
マリーナ2Fにはレストランがあり、クルージングの途中にお食事ができます。 レストラン「トリム」の営業時間(平日11:00~15:00、土日祝日11:00~17:00)ビジター桟橋利用は要予約です。
都心からお車で約30分という都市型のマリーナです。すぐに横浜港という強みを生かし、首都圏のお客様に、マリーンライフ、クルージングライフのご提案とサポートをしております。
ビジター大歓迎です。レストランでのお食事やアウトレットショップでのお買い物を楽しめるマリーナです。陸電(有料)を使用した船中泊も人気です。
三浦半島の南端に位置し、富士山を望む美しい相模湾のロケーションを楽しむことができます。施設内にはレストランもあります。一般のお客様にも利用できる「海の散歩クルーズ」を通年運航しています。
東京湾の入口ですので、給油・クルージングや釣りでの中継点にご利用ください。
三崎フィッシャリーナ・ウォーフ「うらり」内には、三浦の特産物が豊富にそろった産直センターがあります。ぜひ、おたちより下さい。
伊豆半島東海岸にあるマリーナです。当マリーナ周辺は、クルージング、釣スポットも多く、ボート・ヨット問わず楽しめます。海から陸へ、陸から海への架け橋として、来訪者の皆さまにご利用頂ければ幸いです。また、疲れた体を癒す温浴施設も兼ね備えておりますので、どうぞご利用ください。
風光明媚な西伊豆の海岸線を湾奥まで走ると、穏やかな江浦湾に面した当マリーナがあります。近くに伊豆長岡温泉もあり、その日の疲れを温泉で癒す事もできます。寄港の際は事前にご連絡ください。
食事、宿泊、釣り、観光等ご相談ください。スタッフより詳細ご案内いたします。
四季を通じてマリンライフを満喫できます。保管・サービス・レンタルボート・マリンプレイ・スクール等を兼ね備えたヤマハマリーナ浜名湖へお立ち寄りください。
釣りダービー開催中
事前にご予約ください(レストラン利用の割引あり)。
到着の際にはご連絡ください、係留桟橋をご案内いたします。
三河湾の恵まれた自然環境のと、各種のレジャー施設が隣接する中部地区最大級のマリーナです。クルージングの寄港地としてぜひご利用ください。
三河湾の中心、西浦半島の先端に位置し、外洋からのアクセスが良く、湾内の島々へのクルージング基地として最適なロケーション。西浦温泉に隣接する魅力ある寄港地です。
西浦温泉まで車で1分。サンセットが4月~11月までとてもきれいなところです。ヤマハSea-style(レンタルボート)等もあり、キャンプサイトでの宿泊も出来ます。
NTPマリーナ高浜は、愛知県高浜市とのボートパーク整備事業の一環で開港したマリーナです。 『家族と楽しむ海』をテーマとした庶民的マリーナを目指しています。
ビジターバース2,000円(1日)~ご利用いただけます。海上ハウスにてバーベキュー施設を完備しておりますので、ご家族でお気軽にお越し下さい。お待ち致しております。
三重県と津市の第三セクターとして開かれたマリーナを目指しています。たくさんのボートオーナーのご来場をお待ちしております。
2007年4月にオープンした風光明媚な小浜湾にあるマリーナにお立ち寄り下さい。複合施設として、子供家族館・エルガイアおおいが08年8月にオープン。
新西宮ヨットハーバーの広々としたビジターバースに係留した後は、センターハウス内のレストランでのお食事やマリングッズのショッピングなどをお楽しみ下さい。
阪神間の海水浴場として有名な須磨海水浴場に隣接し、西に明石海峡大橋、南に淡路島を望むことができる大阪湾に面したハーバーです。陸上からもJR須磨海浜公園駅より徒歩約8分とアクセスの良い立地です。
マリーナのすぐ後ろには山の緑が映り水も綺麗で自然が一杯です。又マリーナ周辺は温泉街であり露天風呂も楽しめ、施設内にはバーべキューコーナー・プール・テニスコートもありますので是非クルージングにお立ち寄り下さい。
様々な艇利用に対応可能、さらに今後レンタルやスクール、イベント等展開予定。大阪中心部から車で20分の都市型マリーナは「大阪北港マリーナ」だけ! ぜひ足をお運びください。
年間を通じて2月~12月までほぼ月に一度、ヨットレースを行っています。多数の参加、お待ちしております。
大阪湾の中央、関西国際空港の対岸に立地、「海の玄関口」として絶好のロケーションにあります。船中泊は適いませんが、皆様のご来場をお待ち申し上げております。
淡輪湾から明石大橋、淡路島、友ヶ島が6~20マイル以内にある水のきれいなヨットハーバーです。
入港しやすい海の駅です。温暖な気候に恵まれ1年中釣りが楽しめます。荒天時も湾内は比較的静穏です。
マリーナのすぐ後ろには山の緑が映り水も綺麗で自然が一杯です。またマリーナ周辺は温泉街であり露天風呂も楽しめます。ぜひクルージングにお立ち寄り下さい。
風光明媚な瀬戸内海諸島。目の前が穏やかな海です。シーカヤック、レンタルボートでの船遊びはきっとみなさまの心も体をリフレッシュでき癒やしの場所となると思います。
ビジター大歓迎です。ヤマハトラスト店として長年のキャリアを有し、修理や整備に関しても丁寧に対応いたします。周辺観光地へのクルージングにも便利です。
当施設では何時でも安心してご利用いただける施設づくりを目指しております。広島市内観光などの際には、是非とも「よしじま海の駅」をご利用(係留)くださいませ。
海からの来訪大歓迎,のんびり停泊からマリーナホップでショッピング・お食事まで楽しさ盛り沢山で 皆様をお待ちしています
給油はガソリンスタンド配達の為、事前予約になります。火曜日、日曜日とスタンドが 不可の日は給油できません。
市街地に隣接したマリーナで、ご宿泊・お食事・お買い物を3km圏内で行える比較的便利な立地です。商業港であり漁港もある上に、関門海峡にほど近い事から、観光・漁業・商業など多くの側面で様々なお客様が訪れます。お立ち寄りの際には、是非お話を伺わせてください。
マリーナ周辺海域には、有人島3島、無人島5島があり、日本海の美しい景観を楽しむことができます。陸上保管艇、110艇可能の、ゆったりとしたマリーナを形成しています。
当所は、以前はヤマハが経営していたマリーナで、ヤマハ志度工場の東隣りにあります。鴨庄漁港内なので風波の影響も少なく安心して繋留が出来ます、燃料も桟橋で軽油・ハイオク・レギュラーの給油が出来ます。
高松市東部、屋島と四国最北端の庵治半島に囲まれ静穏な屋島湾にあり、源平合戦の古戦場でもあります。マリーナ桟橋付近は干潮時の水深が浅いので注意が必要(TEL下さい)
高松市内観光に最適な、県内屈指の施設を誇るマリーナです
誰でも気軽に利用しやすい海の駅を目指しています。
西日本でも有数の規模と設備を有し、付近の自然にも恵まれたマリーナです。
近くに塩飽諸島などの島が点在し荘内半島の付け根、三野津湾に位置するマリーナ。海面も穏やかで、全長40mの桟橋を垂直に設置している為ボートでの離着岸は簡単。
レストラン、キャンプ場、人工海水浴場、宿泊施設の整った総合マリーンレジャー施設です。お気軽においでください。
弊社は顧客優先を旨とし、日常の業務は安全、安心をモットーに運営を行っております。皆様のご来場を心からお待ち致しております。
九州最大のマリーナ、西福岡マリーナマリノアです。福岡・博多湾から玄界灘やハウステンボスまで、海に出ればいろいろな楽しみが待っています。陸上保管の場合でも、桟橋に係留しておけば営業時間外でも出入港できます。スタッフによる予約上下架もありますので、ご来場時には係留した状態ですぐに出港できます。
緑あふれる国営海の中道海浜公園内にあるマリーナです。公園内にはテニスコート、ホテル、水族館、動物の森、プールなどがあり、大人から子どもまで楽しめる環境が整備されています。スタッフ一同お待ちしております。
新門司マリーナは、北九州市の都心からほど近い新門司地区にあります。緑地帯に囲まれたスペースには、クラブハウスやサービス工場など、快適なマリンレジャーを創造する諸施設を整えています。
いまりマリーナは、山と海の囲まれた波静かな伊万里湾にあります。湾奥に面しているため年間通じて穏やかなマリーナです。マリーナ周辺から見える夕陽は“黒澤明氏”が絶賛した場所としても知られています。マリーナの隣には人工海水浴場「イマリンビーチ」があり夏のシーズンは沢山の人で賑わいます。いまりマリーナから車で10分、船で3分程行けば、つばきマリーナがあります。こちらも山と海に囲まれ、自然いっぱいのマリーナです。駐艇場の他にオートキャンプ施設もあります。自然の中でのんびり過ごしてみませんか。
風光明媚な大村湾に、是非お立ち寄りください。
青く澄んだ美しい海と豊富な海洋レジャー資源が自慢のマリーナです。五島列島、天草、九十九島、チェジュ島へのクルージング計画の中継基地として、また伊王島、高島、端島の観光スポットやフィッシング・ダイビングなど、周辺海域では多様なマリンレジャーが楽しめます。
眼前にそびえる雲仙普賢岳を望み、有明海を進むと多彩なクルージングポイントが待ってます。天草五橋をくぐって、天草松島の美しい島々を巡り、野生のイルカ・スナメリにも出会えます。宇土マリーナは熊本市内から約40分、もうそこは海の玄関口。誰もがロマンあふれるクルージングを楽しめます。
天草は、一年を通じて温暖な気候に恵まれ、また島々に囲まれた静穏性が高い場所です。海水浴場も隣接しておりマリンスポーツに最適な施設となっております。フィッシングポイントもすぐ近くにあり四季折々の魚が釣れています。港内の水深も十分ありますので、ヨットの方も安心してご利用できます。クルージングを予定される方は、事前に予約して頂き、充分な計画を立ててお越し下さい。